手軽にバーベキューを楽しみたい方に人気急上昇中のアイテム、使い捨てコンロ。
軽量で持ち運びが楽で、また1回ごとの使い切りなので面倒な後片付けの手間が省けます。
コンパクトサイズなので大人数でのバーベキューには向きませんが、少人数でのまったりバーベキューやソロバーベキュー、休日のベランダバーベキューなどにおすすめです。
今回はそんな人気のバーベキュー用使い捨てコンロで話題の新製品「クラフトグリル」を紹介します。
クラフトグリル/カサスグリル社製、天然素材100%のエコ&軽量使い捨てコンロ
今年2017年夏に発売されたばかりのデンマークのCASUSGRILL(カサスグリル)社の製品「クラフトグリル」が今大変注目を集めています。
クラフトグリルは全て天然素材で作られており、本体部分にはFSC認証のダンボールが使用されています。グリル部分も竹素材でできており、使ったあとは燃えるゴミとして出すことができます。
重量は約1kgで、梱包時のサイズはW315×D235×H55と大変コンパクトです。
クラフトグリルのおすすめポイント!
組立&火おこしが簡単
バーベキューといえば炭の準備や火おこしが面倒…というイメージですが、クラフトグリルは初心者でも簡単に組立ができる&火がおこせるように作られています。 付属の説明書通りにパーツを組み立てて、チャコールブリケットの四隅に火を着けて、約5分待てば準備OKです。
デザイン
デンマーク生まれのクラフトグリルは使い勝手だけでなくデザイン性も◎。
北欧テイスト溢れるナチュラルでフォトジェニックなデザインで、インスタなどSNS映えもバッチリです。楽しいバーベキューをさらに彩ってくれること間違いなしですよ!
クラフトグリルの口コミレビュー
・使い終わったら捨てるだけなのがとても楽で嬉しいです。
・思っていたよりも火力があってお肉もちゃんと焼けました。
・BBQ初心者の私でもほんとに簡単にすぐ火が着けられて満足です。
・コンパクトで軽く、大きめのトートバッグにすっぽり収まるのでどこにでも持っていけそうです。
・他の使い捨てコンロに比べて大きく火があがることもなく使いやすいです。
・着火してからたっぷり約1時間以上使えました。補助用としても便利そうですね。
・バーベキューの場合、まったり楽しむなら2人で1個、がっつり使うなら1人につき1個用意しておくとスムーズだと思います。
まとめ
クラフトグリルは金属パーツを使用しておらず、グリル部分も竹素材でできていて使用後は全て燃えるゴミで出せるのが嬉しいですね。
バーベキュー用の使い捨てコンロをお探しの方は話題のクラフトグリルをぜひ一度チェックしてみてください!
-
煙のでない焼肉専用コンロ「やきまる」がおすすめな理由!楽天での最安値は?
3,4人集まってし焼肉を食べたいけど、焼肉屋に行くと高いし、車で行くなら運転手はビールも飲めないなどの理由で家で焼肉したいけど、後片付けが大変だから、焼肉はなし! なんてことがよくある我が家です。 自 ...
-
アウトドアで使いたい!パーコレーターの使い方とおすすめベスト5
登山やトレッキング、キャンプでも温かいコーヒーを飲みたい人は多いと思います。 アウトドアで温かいコーヒーを飲むのにおすすめなのが今から紹介する「パーコレーター」。 インスタントやドリップ式などいろいろ ...
-
アウトドアでも室内でも使えるエアソファ|Laybagとおすすめ商品比較
アウトドアやベランダ、海水浴などに人気の簡単に持ち運びできるエアソファ。 その中でも元祖エアソファの火付けメーカーが「LayBag」です。 エアソファは持ち運ぶときには空気を抜いた小さな巾着ぐらいのサ ...