きちんと座って離乳食を食べ始めるとベビーチェアがあればかなり便利ですよね?
ただ、ベビーチェアにはハイタイプやロータイプ、安くても質が悪ければ赤ちゃんの怪我に繋がりかねない状態になり可能性もあるのでしっかりしたベビーチェアを選びましょう。
おすすめはテーブル付きハイタイプ
ベビーチェアにはまず大きく分けてハイタイプとロータイプの二つがあります。
おすすめはハイタイプでおすすめの理由は
リビングテーブルをテーブルとして使える
ごはんなどを上げるときにしゃがまなくてもいいので姿勢が楽
などがあります。
特にテーブル付きで取り外しもしくは後ろに回して使えるものであればいろいろなシチュエーションで使えるので便利です。
CHECK !【楽天】ベビーチェア テーブル付き一覧
楽天でベビーチェアのおすすめは
カトージ KATOJI
プレミアムベビーチェア ハイチェア
おすすめの理由
- 食べ物・飲み物がこぼれにくいようにテーブルのフチを少しだけ高く設計
- 木の表面は塗装でつるっとコーティングされているので布で拭くだけでお掃除完了
- 赤ちゃんの動きをしっかり守るフロントガードと股ベルトを採用
- 転倒防止のために肩ベルトを付けない3点式
- テーブルは独立しているので使わないときも安心
専用クッションが同時購入で格安
木のベビーチェアなので、どうしてもお尻が痛くなる可能性があります。
そこで専用のクッションも用意されています。
この専用クッションがベビーチェアと同時購入で1,500円で購入できるのでかなり格安で手に入れることができます。
最大荷重60kgなので長く使える
ベビーチェアとして購入したあとでもこのベビーチェアは最大荷重が60kgなので、大人の女性なら普段使いができるように設計されています。
台所などでちょっとした腰掛け用としても使えるので、長く使うことができます。
まとめ
離乳食を食べ始めた赤ちゃんから小学生・中学生・高校生ぐらいまで長く使えるように設計されたカトージのプレミアムベビーチェア。
赤ちゃんで安全に使えるように設計されているので、安心して長く使えます。
-
赤ちゃんの安全対策グッズ!コーナーガードのおすすめ5選
赤ちゃんがハイハイしだすと、少し目を離した瞬間に机の角で頭を打っていたり、テーブルにつかみ立ちをしようとしてこけたりとひやひやすることが多くなりますよね? なるべく、そういったテーブルや危ないものを片 ...
-
メルシーポット S-503とS-502の比較|ノズルや使い方コツなど
小さな子供や赤ちゃんが風邪や中耳炎の時に鼻水を吸引するのは重要ですが、鼻水吸引機などがない場合お医者さんに行って吸引してもらうしか方法がありません。 病院に行って吸引してもらおうとすると、時間を取って ...
-
授乳期・プレママにおすすめ!カレンデュラオイル|楽天でも買える?
妊娠中や出産後に使うのにおすすめなオイル「カレンデュラオイル」。 カレンデュラオイルがおすすめな理由と楽天でも買えるのか?調べてみました。 CHECK !【楽天】カレンデュラオイル おす ...